やっちゃいました。食べられるけれど、おいしくない…。
エリンギと野菜の炒め物を作りました。
エリンギをコロコロに、にんじんを薄切り×3mm幅の千切りに、玉ねぎをうすいまわし切りに、にらを4cmくらいの長さに切って、
エリンギを火が通るまで炒めて塩をし、にんじん、たまねぎ、にらの順で炒めてもういちど塩をして出来上がり。
のはずのところを、エリンギの後で塩を入れ忘れて、にんじんと玉ねぎを入れてしまいました。
しまった!
と思いましたが、まあいいか、と最後にだけ塩を入れたら、
野菜の部分はしっかり塩味なのに、エリンギの味が薄すぎる!
きのこって、塩味つきにくいんです。カリウムが多いせいかもしれません。
今回みたいにコロコロに大きく切っていればなおさら。
なので最初に炒めたあと、他の野菜を入れる前にいつも塩をするのですが、
何をぼんやり考え事をしていたのか、うっかりしていました。
味の薄すぎるきのこは食べにくいです。
ご飯のお供、なめたけだって濃い味ですよね。
いつもなら、
海水塩がきのこのうまみ成分を引き出す、という感じで、
うまみあふれるエリンギのコロコロをガブリとやると、口いっぱいにその味がひろがるのですが…
今日はダメでした。
なんというか、うまみがうまみになってない。うすい、というより、ちがう味。
エリンギの塩炒め好きなのに、こんな味にしてしまってくやしい、、、。
塩ってほんとにうまみを引き出すものなんだ、とつくづく実感しました。
後から考えたのですが、エリンギだけより分けて、塩味を付け直せばよかったかな?
でも手間だし、初めから入れるに越したことはありません。
次回は入れ忘れないよう、充分気をつけよう。
みなさんも、きのこ料理の時はお気をつけくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。^_^
ー後日ー
再挑戦しました!
今度はちゃんとエリンギだけの後で塩を入れましたよ。
はい、うまみがしっかり感じられる、エリンギらしい味になりました。
それでも、けっこう入れたつもりだったのに、塩からさはほとんどなく、きのこはほんとに塩味がつきにくいと、改めて実感しました。
きのこは塩気が少し多めがおいしい、という結論でした。^_^
コメント
失敗だったかもしれませんが、コロコロに切ったエリンギがとっても美味しそうに見えましたよ。
海水塩が椎茸の旨味を引き出すんですね!
参考になりました。
本日、作ってみたくなりした。
みわさん
コメントありがとうございます。
塩気少し強め、がいいかと思います。
ぜひ作ってみてくださいね。